Information

8月1日 法務省 新たな日本語学校設置基準を公表

 法務省は「日本語学校」の設置基準を厳しくすることで、基準に満たない日本語学校に就労目的の外国人が安易に入学することを抑える方針です。
 新たな設置基準の主な内容は次のとおりです。
 ・全生徒の6か月間の平均出席率が7割を下回ると登録を取り消す。
 ・語学力の国際標準規格「CEFR(セファール)」で下から2番目の「A2」以上の
  学生の割合が3年連続で7割を下回った場合、登録を取り消す。
 ・不法在留者数が1年間の入学者数の3割以上になった場合、認定を取り消す。

  (参考)2019年7月8日時点の日本語学校数 全国747校

平均寿命 過去最高更新 男性81.25歳 女性87.32歳 

 厚生労働省が7月30日発表した「平成30年簡易生命表」によると、2018年の我が国の平均寿命は、男性が前年より0.16年延びて81.25歳に、女性が0.05年延びて87.32歳となり、いずれも過去最高を更新しました。
 男性は香港(82.17年)、スイス(81.4年)に次いで世界第3位、女性は香港(87.56年)に次いで世界第2位の長寿国であることが分かりました。

2019年8月 タイで日本留学フェア開催

2019年8月24~25日、日本への留学を希望する高校生、大学生、大学院生等に向け、タイ(チェンマイ・バンコク)で日本留学フェアが開催されます。
 〇2019年8月24日(土曜日) 場所:チェンマイ
 〇2019年8月25日(日曜日) 場所:バンコク
 【主  催】独立行政法人日本学生支援機構
 【開催内容】
  (1)資料の展示・配付
     参加機関ブースにおける学校案内、募集要項、シラバス等の資料展示及び配付
  (2)個別相談
     各参加機関の教育内容、入学試験、特色等に関する個別相談の実施
  (3)セミナー
     主催者等による日本留学概要、日本政府奨学金の説明及び日本留学経験者による体験談等の発表
    
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/event/2019/thailand.html

2019年8月 香港で日本留学フェア開催

 2019年8月17日、日本への留学を希望する高校生、大学生、大学院生等に向けた日本留学フェアが香港で開催されます。
 〇2019年8月17日(土曜日) 場所:香港理工大学キャンパス
 【主  催】独立行政法人日本学生支援機構
 【開催内容】
  (1)資料の展示・配付
     参加機関ブースにおける学校案内、募集要項、シラバス等の資料展示及び配付
  (2)個別相談
     各参加機関の教育内容、入学試験、特色等に関する個別相談の実施
  (3)セミナー
     主催者等による日本留学概要、日本政府奨学金の説明及び日本留学経験者による体験談等の発表
    
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/event/2019/hongkong.html

日本の人口減少10年連続 外国人最多の266万人 ~2019年人口動態調査~

 7月10日発表の総務省「人口動態調査」によると、日本の人口は10年連続減少し、2019年1月1日時点の人口は1億2,477万人と前年から43万人減少した。
 15歳~64歳の生産年齢人口は7,423万人と前年から61万人減少し、全体に占める割合は過去最低の59.5%と高齢化に拍車がかかっている。
 一方、外国人は過去最高の266万人と前年から16万人増加し、働き手としての存在感が高まってきている。

2019年7月 台湾で日本留学フェア開催

 2019年7月20~21日、日本への留学を希望する高校生、大学生、大学院生等に向け、台湾(高雄・台北)で日本留学フェアが開催されます。
 〇2019年7月20日(土曜日) 場所:高雄
 〇2019年7月21日(日曜日) 場所:台北
 【主  催】独立行政法人日本学生支援機構
 【開催内容】
  (1)資料の展示・配付
     参加機関ブースにおける学校案内、募集要項、シラバス等の資料展示及び配付
  (2)個別相談
     各参加機関の教育内容、入学試験、特色等に関する個別相談の実施
  (3)セミナー
     主催者等による日本留学概要、日本政府奨学金の説明及び日本留学経験者による体験談等の発表
    
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/event/2019/taiwan.html

2020年東京オリンピックの観戦チケット抽選結果発表

 6月20日、東京オリンピックの観戦チケットの抽選結果が発表されました。
今秋以降、販売サイトで残りの観戦チケットが、先着順で販売される予定です。

2020東京オリンピック チケット抽選申し込み開始

 5月9日~28日まで、2020年東京オリンピックのチケット抽選申し込みが行われます。1人最大30枚まで購入でき、チケットの最高価格は開会式のA席30万円。抽選結果は6月20日に発表されます。

5月28日(火)~31日(金) 米国ワシントンDCにおいて、2019年度日本留学フェア開催

 2019年5月28日(火)~31日(金) 米国ワシントンDCにおいて、JASSO(独立行政法人日本学生支援機構)主催の「2019年度日本留学フェア(大学間交流促進プログラム:北米)が開催されます。
 北米における大学等の国際交流担当者の国際会議である「NAFSA」において、日本の大学等に関する情報提供や北米の大学等関係者との交流・ネットワークづくりが図られます。

5月1日 新元号「令和 Reiwa」時代 始まる

2019年5月1日、新元号「令和 Reiwa」の時代が始まりました。
「令和」は「大化」以降、248番目の元号になります。
「令和 Reiwa」は、「Beautiful Harmony(美しい調和)」と英訳されることに統一されました。