News & Topics

外国人材受け入れ拡大~改正出入国管理法が成立~

2018年12月8日、政府は深刻な人出不足に対応するため、2019年度から5年間で最大34万5千人の外国人材を受け入れる改正入管法を成立させた。
 新たに設けた2つの在留資格のうち、「特定技能1号」は通算5年で家族の帯同は認められず、人出不足が深刻な介護、外食、農業、建設など14業種での受け入れが想定されている。より高度な試験に合格し熟練した技能を持つ者は「2号」を取得して1~3年ごとに在留期間を更新することができる。更新の審査を通過すれば更新回数に制限はなく、事実上の永住も可能で、配偶者や子供ら家族の帯同も認められる。

「明治150年記念 日本を変えた千の技術博」の開催(国立科学博物館)

「明治150年記念 日本を変えた千の技術博」が国立科学博物館で開催されます。
 会期2018年10月30日(火)~2019年3月3日(日)

ジャパン・フューチャー・センターのHP刷新

JFCジャパン・フューチャー・センターのHPがリニューアルされ新しい内容とデザインに一新されました。

平成30(2018)年度日本留学フェア(ネパール)の開催

日本への留学を希望する高校生、大学生、大学院生等に向け、ネパール(ストマンズ)で日本留学フェアが開催されます。
 2018年11月24日(土曜日) 場所:カトマンズ
              主催:独立行政法人日本学生支援機構

https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/event/2018/nepal.html

新しい日本語試験の導入

外務省は外国人労働者の受け入れ拡大に向けて新しい日本語能力テストを導入する方針。従来から「日本語能力試験(JLPT)」「日本留学試験(EJU)」の公的資格や民間の日本語資格試験があるが、新試験は従来の日本語試験より実践的な内容とされ、日本での就職を希望する海外の方が来日前に受験することができる。2019年4月から運用を開始する予定。

「生誕110年東山魁夷展」の開催(国立新美術館)

「生誕110年東山魁夷展」が国立新美術館で開催されます。
 会期2018年10月24日(水)~12月3日(月)

平成30(2018)年度日本留学フェア(ベトナム)の開催

日本への留学を希望する高校生、大学生、大学院生等に向け、ベトナム(ホーチミン、ハノイ)で日本留学フェアが開催されます。
 2018年10月6日(土曜日) 場所:ホーチミン
 2018年10月7日(日曜日) 場所:ハノイ
             主催:独立行政法人日本学生支援機構
 https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/event/2018/vietnam.html

平成30(2018)年度日本留学フェア(インドネシア)の開催

日本への留学を希望する高校生、大学生、大学院生等に向け、インドネシア(スラバヤ、ジャカルタ)で日本留学フェアが開催されます。
 2018年9月29日(土曜日) 場所:スラバヤ
 2018年9月30日(日曜日) 場所:ジャカルタ
             主催:独立行政法人日本学生支援機構
 
 https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/event/2018/indonesia.html

平成30(2018)年度日本留学フェア(韓国)の開催

日本への留学を希望する高校生、大学生、大学院生等に向け、韓国(釜山、ソウル)で日本留学フェアが開催されます。
 2018年9月8日(土曜日) 場所:釜山
 2018年9月9日(日曜日) 場所:ソウル
             主催:独立行政法人日本学生支援機構
 https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/event/2018/korea.html

平成30(2018)年度日本留学フェア(タイ)の開催

日本への留学を希望する高校生、大学生、大学院生等に向け、タイ(チェンマイ、バンコク)で日本留学フェアが開催されます。
 2018年8月25日(土曜日) 場所:チェンマイ
 2018年8月26日(日曜日) 場所:バンコク
             主催:独立行政法人日本学生支援機構
 https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/event/2018/thailand.html